「AIピクターズ」AIイラスト・小説投稿サイト

リニューアル版の作品ページはこちら

ログインすると、いいねに応じたおすすめ表示や、画像生成機能が利用できます!

新規登録/ログイン

ブックマーク

【王様】ソノアンニ3世

2025-01-07 00:00:00

flux.1 schnell

2025-01-07 00:00:00

flux.1 schnell

29

対象年齢:全年齢

デイリー入賞: 86 位

参加お題:王様
ソノアンニ3世(ナポリ王国 1426~1484年) かつて2ちゃんねるにおいて流行した「非実在偉人」の一人。 彼の経歴は他の非実在偉人たちと同様に謎につつまれているが、彼がイエスマンであった事を否定する者はいないだろう。 お題が「王様」という事で、早渚凪の世界よりはミリシラの世界向きのお題だとは思ったのですが、ミリシラ達の住む王都を治める王様は世界最大の国家の王様でもあります。ドラゴンを討伐してこれるような人間がいる世界でホイホイと謁見を許していたらいつ強襲されても全くおかしくないので、お気軽に登場させるのは難しいと判断しました。 そのため、私の好きな王様を生成する事にしました。とはいえ実在の人物が登場する投稿は禁止事項なので、「ソノアンニ3世」を連れてきたという訳です。・・・実は外見を寄せる事も出来たのですが、どう見てもあの実在のイングランドの劇作家本人にしか見えなかったので、上記の禁止事項を懸念してそちらは没に。 1枚目は外見的特徴をプロンプトに入れた上で、玉座に座って部下の提案に耳を傾ける様子を描写してもらいました。 2枚目は年代とナポリ王国の王であった事を入れただけの初期バージョンです。 この投稿を見た人が「非実在偉人」を思い出してくれると嬉しいですね。

ログインするとプロンプトなどがチェックできます

※ 作品によっては掲載されていないことがあります

新規登録/ログイン
早渚 凪
一覧をダイアログでみる

コメント

投稿
thi

エーカゲン2世

2025-01-09 23:29:44
返信
早渚 凪

エーカゲン2世とどっち出すかちょっと迷ったんですが、やっぱりソノアンニ3世の方が好きでしたw

2025-01-10 00:18:46
返信
うろんうろん -uron uron-

2025-01-07 23:57:23
返信
早渚 凪

2025-01-09 00:33:32
返信
ルノハ

2025-01-07 20:29:44
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:34:26
返信
猫団子🐈‍⬛🍡

元ネタは知りませんでしたが「その案に賛成」と言う意味なんですねw

2025-01-07 18:57:42
返信
早渚 凪

おっしゃる通りです。2ちゃんねるから生まれた非実在の偉人たちはかなりの数がいるので、印象に残る偉人がきっと見つかりますw

2025-01-07 22:34:22
返信
ぜんざい

なつかし!!

2025-01-07 12:32:22
返信
早渚 凪

2000年代のブームですからね・・・

2025-01-07 22:31:55
返信
サントリナ

2025-01-07 11:55:55
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:28:17
返信
柚子ゆず

2025-01-07 11:38:39
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:28:13
返信
M.T.

2025-01-07 11:16:35
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:28:09
返信
キョー(2代目)

2025-01-07 07:34:20
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:28:06
返信
gepaltz

2025-01-07 07:15:26
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:28:01
返信
Jutaro009

実在してなかった!だと…

2025-01-07 07:08:24
返信
早渚 凪

ソノアンニ3世を知っていて、彼が非実在である事を知らない可能性ありますか・・・?

2025-01-07 22:27:57
返信
白雀(White sparrow)

非実在偉人…ひょっとしてググレカスとかもその一人でした?

2025-01-07 06:35:50
返信
早渚 凪

ググレカスも非実在偉人にされてますねw 大体の2ちゃんねる用語は偉人化されているのではないでしょうか

2025-01-07 22:26:43
返信
五月雨

2025-01-07 01:25:17
返信
早渚 凪

2025-01-07 22:25:28
返信

300投稿

-フォロワー

2024年7月よりAIイラスト生成を始めた初心者です。
全年齢~R15を中心に投稿します。現在はサイト内生成のみでイラスト生成を行っています。
ストーリー性重視派のため、キャプションが偏執的かと思いますがご容赦願います。

前後の作品

提携広告

おすすめタグ

    新着作品